ソロキャンデビュー
よしおです(๑•̀ㅂ•́)و
4月に長野県に単身赴任となり
毎日寂しい生活をすることになりました…
年齢的にそれ相応のポジションになるから
仕方がない…
今年から相棒の息子が中学生になるから
そろそろソロキャンか?と思っていた矢先に
違う理由でw
単身赴任したら長野県は良いキャンプ場いっぱいあるし、ソロキャンし放題じゃん‼️
てなわけにいかず、仕事が忙しく休みの融通が効かない毎日…
それでもようやく6月になって、チャンスが来た❗️
色々リサーチした結果、無料もいっぱいあるんだけど、ロケーション良さそうなキャンプ場を見つけました♪
土曜日仕事だったので、日曜日出発
14時チェックインだけど、早く入って良い場所確保しようかなと、10時ごろ出発。
途中、コーヒー屋が目に入ったので豆を買おうと思ったが、コーヒーセット忘れた❗️
道中標高2000m超えでビビる…
霧ってるし
1時間ほどで到着。
ソロキャンデビュー戦は駒出池キャンプ場♪
小川あり
池があり
林間サイトやもちろん区間サイトもあり
受付の方に初めてなので、おすすめの場所を聞いたら親切に教えてくれた
なんとか池のほとりの一等地を確保♪
ソロキャンは絶対フリーサイトだよね
オートサイトでファミキャンに囲まれて
ソロキャンとか、うんざりする
去年8月?振りのギリアを張る
開放感抜群で晴天に映える❗️
サーカスと迷ったけど、良かったかな
絶好の好天でロケーションも最高だ♪
ソロキャンは焚き火して飲むしかないと
薪も準備万端
ソロキャンのためにWAQのキャリーワゴンを導入
ソロキャンデビューに乾杯❗️
目の前をカモがスイスイ
あ〜、カメラ忘れたわ…
スマホだといまいちなのよね…
コーヒーもカメラも長野に持ってき忘れたんだなぁ…
iphoneだとこんなもん
綺麗に水面に反射するリフレクションを撮りたかったなぁ…
暇でやることないから早めに着火
夕飯は鰹のたたきと、0.5合炊飯して
中華スープ
素晴らしい景色での食事はとにかく最高に美味っ‼️
ほんの一瞬のマジックアワーに目を奪われる
たまらんわ…ほんと
カメラがあったら…
心ゆくまで焚き火を堪能
標高は1200m
ギリアにインナー無し、ハイコットに
ナンガ450でちょうど良く眠れた
翌朝はカップラで簡単に
コーヒーセットを忘れたのが悔やまれる
良い景色にはコーヒーだろう…
撤収もロケーション良くて楽しかったなぁ
幕は樹液シャワーくらった…
10時頃撤収完了
日曜日だったこともあり、空いてて
静かで最高のキャンプ場でした♪
帰り道も素敵な場所ばかり
こちらの温泉に入り、帰宅
せっかく長野県にきたんだから、今後も楽しもうか
以上、ソロキャンデビューは何もかもが最高でした♪
関連記事