バーナーとクッカースタンド
よしおです(๑•̀ㅂ•́)و
私の所有するバーナー


アイボリー&マットブラックに塗り替えたお気に入り♪

妻お手製の帆布生地の収納袋もお気に入り♪
マーベラス優秀です!
ダッチオーブンから大鍋まで大抵コレで調理してますね
今はマーベラスⅡとなってかなり高くなりましたね…

とにかく便利で、BBQや焼き鳥などなど全く炭熾す気しなくなります
特にデイキャンに最適♪

言わずと知れた名機のコンパクトバーナーですよね

こちらはサブバーナーで、主にお湯沸かしに使っています
調理に使うとテーブルへの油ハネとかが嫌い(高いCB缶レザーカバーとか注意)

とにかくコンパクトなのに高出力で、低温でも火力落ちにくいです
インスタで流行っている、ダイソーの型抜きをST-310の風防リングに流用しちゃう‼️というのをパクりましたw

言われないとわからない自然さ

違和感なくピタリとハマります♪
でも去年購入して真冬の12月から今月まで毎月キャンプで使っていますが、今の所強風に困ったことはないです!
ちょっと小ネタ(≧∀≦)

ST-310のバーナーヘッドは中央集中タイプなんで、かなり風に強いんですよね
でも欠点としてフライパンでの調理や、メスティンなどでの炊飯に使う場合どうしても中央部が焦げやすいかなと思います。
その場合はバーナーパットなどが均一加熱に有効でしょう。

それに比べてマーベラスなど多くのバーナーに使っているのは拡散しているタイプ
風には弱くなりますが、熱伝導は満遍になります
ソレマシタ…
キャンプ始める前はツーバーナーが欲しいと思ってましたが、とにかくCB缶がコスパ良くて簡単便利で現状に大満足です!
OD缶への詰め替えは私には面倒すぎる…
面倒くさがりな私はCB缶バーナー一択です
とか言いつつ、OD缶のプリムスのツーバーナー、キンジャはカッコ良くて欲しいな…
先日2家族でのキャンプメシ、我が家はそうめん担当したんですけどマーベラスじゃ足りなくてST-310でも茹でたんですが、大鍋はやはり細い五徳が怖いなと思ったんですよ。全然いけましたが。
前から欲しいと思ってたんですけど、近所のワイルドさんで目に入ってしまい、ついつい

買っちゃいました(≧∀≦)

クッカースタンド
コレもコンパクトバーナーには定番アイテムなんですよね

なかなか見栄えも素敵♪
無駄のない機能美といったところ

コンパクトバーナーの魅力はとにかく、コンパクトなことですから、クッカースタンドもコンパクトじゃないとね〜!
以上よしおのバーナーでした♪
私の所有するバーナー
イワタニ マーベラス


アイボリー&マットブラックに塗り替えたお気に入り♪

妻お手製の帆布生地の収納袋もお気に入り♪
マーベラス優秀です!
ダッチオーブンから大鍋まで大抵コレで調理してますね
![]() イワタニ Iwatani カセットコンロ カセットフー マーベラスII CB-MVS-2 |
イワタニ 炉端大将

とにかく便利で、BBQや焼き鳥などなど全く炭熾す気しなくなります
特にデイキャンに最適♪
SOTO ST-310 レギュレーターストーブ

言わずと知れた名機のコンパクトバーナーですよね

こちらはサブバーナーで、主にお湯沸かしに使っています
調理に使うとテーブルへの油ハネとかが嫌い(高いCB缶レザーカバーとか注意)

とにかくコンパクトなのに高出力で、低温でも火力落ちにくいです
![]() SOTO レギュレーターストーブST-310+専用アシストセットST-3104CS |
インスタで流行っている、ダイソーの型抜きをST-310の風防リングに流用しちゃう‼️というのをパクりましたw

言われないとわからない自然さ

違和感なくピタリとハマります♪
でも去年購入して真冬の12月から今月まで毎月キャンプで使っていますが、今の所強風に困ったことはないです!
ちょっと小ネタ(≧∀≦)

ST-310のバーナーヘッドは中央集中タイプなんで、かなり風に強いんですよね
でも欠点としてフライパンでの調理や、メスティンなどでの炊飯に使う場合どうしても中央部が焦げやすいかなと思います。
その場合はバーナーパットなどが均一加熱に有効でしょう。

それに比べてマーベラスなど多くのバーナーに使っているのは拡散しているタイプ
風には弱くなりますが、熱伝導は満遍になります
ソレマシタ…
キャンプ始める前はツーバーナーが欲しいと思ってましたが、とにかくCB缶がコスパ良くて簡単便利で現状に大満足です!
OD缶への詰め替えは私には面倒すぎる…
面倒くさがりな私はCB缶バーナー一択です
とか言いつつ、OD缶のプリムスのツーバーナー、キンジャはカッコ良くて欲しいな…
先日2家族でのキャンプメシ、我が家はそうめん担当したんですけどマーベラスじゃ足りなくてST-310でも茹でたんですが、大鍋はやはり細い五徳が怖いなと思ったんですよ。全然いけましたが。
前から欲しいと思ってたんですけど、近所のワイルドさんで目に入ってしまい、ついつい

買っちゃいました(≧∀≦)
ハイマウント ミニパックグリル

クッカースタンド
コレもコンパクトバーナーには定番アイテムなんですよね

なかなか見栄えも素敵♪
無駄のない機能美といったところ

コンパクトバーナーの魅力はとにかく、コンパクトなことですから、クッカースタンドもコンパクトじゃないとね〜!
以上よしおのバーナーでした♪
コメント
あゝー!
あゝー!!
オンジャをカッコイイと言ってくれていたのに、キンジャですってー!!!!
この浮気者(笑)
まぁ〜
確かにキンジャは漢を感じますね(¬_¬)
でも、よしおっさんのアイボリーマーベラスもかなりの高得点だと思いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
あゝー!!
オンジャをカッコイイと言ってくれていたのに、キンジャですってー!!!!
この浮気者(笑)
まぁ〜
確かにキンジャは漢を感じますね(¬_¬)
でも、よしおっさんのアイボリーマーベラスもかなりの高得点だと思いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
8beyさん
いやー、オンジャかっこいいと思います♪
でもキンジャもカッコいいですよね♪
マーベラスありがとうございます
まぁ、今の所マーベラスとST-310で充分ですね〜
いやー、オンジャかっこいいと思います♪
でもキンジャもカッコいいですよね♪
マーベラスありがとうございます
まぁ、今の所マーベラスとST-310で充分ですね〜
おはようございます♪
st-310は優秀ですよねー!分離型と悩む所ですが、やはりコンパクトなのは嬉しいですね(〃ω〃)
風防初めて知りました!型抜き?載せるだけの感じですか?
私もツーバーナー否定派でしたが、キンジャだけは羨ましい限りです(爆)
st-310は優秀ですよねー!分離型と悩む所ですが、やはりコンパクトなのは嬉しいですね(〃ω〃)
風防初めて知りました!型抜き?載せるだけの感じですか?
私もツーバーナー否定派でしたが、キンジャだけは羨ましい限りです(爆)
そうへさん
ST-310はとにかくコンパクトで便利で、一度使うと他のバーナーは面倒です!
私も最近知ったんですけど、ダイソーの型抜きがピッタリらしいです。
どの程度効果があるのかは不明w
キンジャ、アレは別格ですね♪
ST-310はとにかくコンパクトで便利で、一度使うと他のバーナーは面倒です!
私も最近知ったんですけど、ダイソーの型抜きがピッタリらしいです。
どの程度効果があるのかは不明w
キンジャ、アレは別格ですね♪
おはようございます♪
よしおっ さんのバーナー達、我が家とほぼ一緒ですね〜♪
うちは、記事のバーナー+ユニのツーバーナーがいます(^^)
ST-310の風防がなんとダイソーにΣ(゚Д゚;)ナンダッテ-
早速ダイソー行って来ます(笑)
よしおっ さんのバーナー達、我が家とほぼ一緒ですね〜♪
うちは、記事のバーナー+ユニのツーバーナーがいます(^^)
ST-310の風防がなんとダイソーにΣ(゚Д゚;)ナンダッテ-
早速ダイソー行って来ます(笑)
ゆっきぃさん
やはりCB缶バーナー楽チンですよね♪
ダイソーの型抜きが風防にピッタリです!ただし効果不明w
やはりCB缶バーナー楽チンですよね♪
ダイソーの型抜きが風防にピッタリです!ただし効果不明w
ファミリーだけのキャンプからグルキャンへ移行すると道具も変わってきますよね。
それが理由で、私もDOの12inやパーコの12カップを買いました。(^-^;;;
という訳で、キンジャのお買上げをお待ちしております。(笑)
それが理由で、私もDOの12inやパーコの12カップを買いました。(^-^;;;
という訳で、キンジャのお買上げをお待ちしております。(笑)
百均の型抜きで風防かぁ
いろんな事考える人いますね
自分も試してみようかな
その前に効果プリーズw
いろんな事考える人いますね
自分も試してみようかな
その前に効果プリーズw
音丸さん
お久しぶりです!
確かにキャンプ道具も一通り揃えたつもりでも、用途でサイズ変わったりしてキリがないですよね(*´Д`*)
キンジャ今手に入らないですね…
お久しぶりです!
確かにキャンプ道具も一通り揃えたつもりでも、用途でサイズ変わったりしてキリがないですよね(*´Д`*)
キンジャ今手に入らないですね…
melさん
ほんと100均のアイデア転用してるかた、リスペクトですわっ!
風防つけた後、310使っていません…
ほんと100均のアイデア転用してるかた、リスペクトですわっ!
風防つけた後、310使っていません…