エコキャンプみちのく その3
よしおです(๑•̀ㅂ•́)و
エコキャンプみちのく その3

翌朝はアヒージョとフランスパン

薪がなくなってしまったので残念ながら焚き火なしでコーヒー
夏場は淹れなかったけど、やはりキャンプでコーヒーは美味しかった♪
さぁ、面倒な撤収のお時間です

シールドルーフ上にも若干結露

幕内はビッショリ
木陰があると涼しい反面、幕が乾きにくい
時間ギリギリまで乾燥させます
隣のサイトが空いて、日当たり良さそうなので乾燥にお借りしちゃいます

左からランドロックのグランドシート、シールドルーフ、インナーテント
こちらは乾燥できましたが、ランドロック本体は特にスカートが乾ききりませんでした

チェックアウト10分前に畳みました
栗の木がいい感じに木陰を作ってくれてる…

栗サイトともお別れ
最後の最後に師匠の腰に軽く被弾
でも頭とかじゃなくてよかったー
強風だったら無理でしたね
とにかく栗キャンプでしたが、楽しめました!2泊もあっという間(´▽`)
帰りにSAで

牛タン定食
帰りは若干渋滞にハマり、途中で下道に降りて5時半に帰宅

走ったなぁ
翌日はキャンプ道具の片付け

ランドロックの乾燥
出した時湿り気を感じました。
今日も晴天で良かった〜☀️
パリっと乾くと気持ちいい♪
欲を言えば立ち上げして丸ごと水洗いしたいが、さすがにそこまで広い庭ではない

キャンプギアがっつり水洗い

シュラフも洗濯機で丸洗い
(左はロゴス、右はモンベル)
とても充実したSWキャンプでした(´▽`)
今回のキャンプで今年9泊目!
来月で目標の10泊になります♪
去年1泊ですから、今年は頑張りましたね≧▽≦
エコキャンプみちのく その3

翌朝はアヒージョとフランスパン

薪がなくなってしまったので残念ながら焚き火なしでコーヒー
夏場は淹れなかったけど、やはりキャンプでコーヒーは美味しかった♪
さぁ、面倒な撤収のお時間です

シールドルーフ上にも若干結露

幕内はビッショリ
木陰があると涼しい反面、幕が乾きにくい
時間ギリギリまで乾燥させます
隣のサイトが空いて、日当たり良さそうなので乾燥にお借りしちゃいます

左からランドロックのグランドシート、シールドルーフ、インナーテント
こちらは乾燥できましたが、ランドロック本体は特にスカートが乾ききりませんでした

チェックアウト10分前に畳みました
栗の木がいい感じに木陰を作ってくれてる…

栗サイトともお別れ
最後の最後に師匠の腰に軽く被弾
でも頭とかじゃなくてよかったー
強風だったら無理でしたね
とにかく栗キャンプでしたが、楽しめました!2泊もあっという間(´▽`)
帰りにSAで

牛タン定食
帰りは若干渋滞にハマり、途中で下道に降りて5時半に帰宅

走ったなぁ
翌日はキャンプ道具の片付け

ランドロックの乾燥
出した時湿り気を感じました。
今日も晴天で良かった〜☀️
パリっと乾くと気持ちいい♪
欲を言えば立ち上げして丸ごと水洗いしたいが、さすがにそこまで広い庭ではない

キャンプギアがっつり水洗い

シュラフも洗濯機で丸洗い
(左はロゴス、右はモンベル)
とても充実したSWキャンプでした(´▽`)
今回のキャンプで今年9泊目!
来月で目標の10泊になります♪
去年1泊ですから、今年は頑張りましたね≧▽≦
コメント
おはようございます(^^)
サイコミュ(イガグリ)の攻撃を全て避けて(笑)、キャンプを満喫できたようですね(^^)
栗サイト・・・
食べれるなら、焼き栗や栗ご飯など楽しめるんでしょうけどね〜(^^)
秋には、箒が必要ですね(*^^)v
サイコミュ(イガグリ)の攻撃を全て避けて(笑)、キャンプを満喫できたようですね(^^)
栗サイト・・・
食べれるなら、焼き栗や栗ご飯など楽しめるんでしょうけどね〜(^^)
秋には、箒が必要ですね(*^^)v
こんにちはー
本当に、栗サイトお疲れ様でしたね。
晴天に恵まれ、楽しい公園にも恵まれ、素敵なsw、栗にも当たらず無事に帰って来られてなによりです。
次回、来月のキャンプブログも楽しみにしております。
栗サイトは、懲り懲りのモンブランより
本当に、栗サイトお疲れ様でしたね。
晴天に恵まれ、楽しい公園にも恵まれ、素敵なsw、栗にも当たらず無事に帰って来られてなによりです。
次回、来月のキャンプブログも楽しみにしております。
栗サイトは、懲り懲りのモンブランより
今回もかなり充実してますね(// //)
読み応えありましたもん♪
最後にしっかりと乾燥!
↑最高です(^^)b
栗サイトの写真がなんともかわいいですw
そよつま
読み応えありましたもん♪
最後にしっかりと乾燥!
↑最高です(^^)b
栗サイトの写真がなんともかわいいですw
そよつま
ゆっきぃさん
落下はくらいませんでしたが、サンダルでトゲ刺さりました!
栗拾いしてる方はいっぱいいましたよ!レジ袋一杯に♪
落下はくらいませんでしたが、サンダルでトゲ刺さりました!
栗拾いしてる方はいっぱいいましたよ!レジ袋一杯に♪
モンブランさん
とにかく栗!!でしたねっ
なにより天気良く、風がなかったのが良かった♪
印象に残るキャンプで楽しかったです(´▽`)
とにかく栗!!でしたねっ
なにより天気良く、風がなかったのが良かった♪
印象に残るキャンプで楽しかったです(´▽`)
そよつまさん
栗サイトかわいい!?
イガグリ無数散乱&落下してくるのを目の当たりにすると、そうも言っていられません(´Д` )
終われば笑い話www
栗サイトかわいい!?
イガグリ無数散乱&落下してくるのを目の当たりにすると、そうも言っていられません(´Д` )
終われば笑い話www
こんにちは、
長距離お疲れ様でした。栗はチョットなら風情で楽しめますが、そんなにあるとねぇ!
ウチはよそのサイト近辺で拾った栗を焚き火で焼きました。
ほとんど爆発して食べれませんでしたけど(^^ゞ
長距離お疲れ様でした。栗はチョットなら風情で楽しめますが、そんなにあるとねぇ!
ウチはよそのサイト近辺で拾った栗を焚き火で焼きました。
ほとんど爆発して食べれませんでしたけど(^^ゞ
よにやんさん
やはりなんでも適量ですねw
うちも焚き火に栗投げ込んだら爆発したので、危なくてやめました(´Д` )
やはりなんでも適量ですねw
うちも焚き火に栗投げ込んだら爆発したので、危なくてやめました(´Д` )
こんばんは〜
遠方までお疲れ様でしたm(_ _)m
みちのくは高規格ということで結構有名ですが、頭上からの栗爆弾は勘弁して欲しいですね‥。
それにしてもおしゃれなギアもどんどん増えて、すっかりベテランキャンパーですね(^^)
いつまでもグダグダな我が家も少しは見習わなければ(笑)
遠方までお疲れ様でしたm(_ _)m
みちのくは高規格ということで結構有名ですが、頭上からの栗爆弾は勘弁して欲しいですね‥。
それにしてもおしゃれなギアもどんどん増えて、すっかりベテランキャンパーですね(^^)
いつまでもグダグダな我が家も少しは見習わなければ(笑)
こんばんは
その1から拝見しました。
恐るべし栗攻撃でしたね^^;
師匠さんの炭熾しのコツ、勉強になりました^_^
ダッチでキムチ鍋&パエリア、美味しそう♪
パエリアは特に難しそうですね。
今度我が家も挑戦してみようかな。
私も、フラッグは奥様自作のフラッグの方がイケてる!と思います(*´∀`)♪
その1から拝見しました。
恐るべし栗攻撃でしたね^^;
師匠さんの炭熾しのコツ、勉強になりました^_^
ダッチでキムチ鍋&パエリア、美味しそう♪
パエリアは特に難しそうですね。
今度我が家も挑戦してみようかな。
私も、フラッグは奥様自作のフラッグの方がイケてる!と思います(*´∀`)♪
憲蔵さん
キャンプ場は間違いなく一級の高規格なんですよ!
ただサイトが時期的にハズレでしたね(´Д` )
私が思うオサレキャンパーって、チェアー、テーブルすべてのギアが木製!!
…って勝手に思ってます(´▽`)
キャンプ場は間違いなく一級の高規格なんですよ!
ただサイトが時期的にハズレでしたね(´Д` )
私が思うオサレキャンパーって、チェアー、テーブルすべてのギアが木製!!
…って勝手に思ってます(´▽`)
marmi-akさん
あんなに数百、数千の栗を見たのは初めてです…
パエリヤは簡単ですよ!
材料放り込んで、放置するだけですから♪
ただ炭の火加減を見誤りましたね〜(´Д` )
あんなに数百、数千の栗を見たのは初めてです…
パエリヤは簡単ですよ!
材料放り込んで、放置するだけですから♪
ただ炭の火加減を見誤りましたね〜(´Д` )
お久しぶりです。
いや〜地元に帰って反省しきりです。栗地獄。
思えば遠くへ来たぁもんだぁ〜♪じゃないや。思えばあのミッキーランドでマロンアイスを食べた私のせいなのです。
よしおっくん!もうっ!栗は食べませんからぁ〜!
でもAサイトならありかも。
楽しかったねぇ。
いや〜地元に帰って反省しきりです。栗地獄。
思えば遠くへ来たぁもんだぁ〜♪じゃないや。思えばあのミッキーランドでマロンアイスを食べた私のせいなのです。
よしおっくん!もうっ!栗は食べませんからぁ〜!
でもAサイトならありかも。
楽しかったねぇ。
りょ〜え〜さん
マロンアイスを食べた時、誰があんな栗地獄を想像したでしょう…
あんなに栗だらけサイトなのに、スタッフ一言もなかったのが残念。
でもキャンプ場自体は良かったし、温泉入れたし、天気は最高だったし楽しいキャンプになりましたね♪
師匠家族とのキャンプ楽しかったなぁ(´▽`)
マロンアイスを食べた時、誰があんな栗地獄を想像したでしょう…
あんなに栗だらけサイトなのに、スタッフ一言もなかったのが残念。
でもキャンプ場自体は良かったし、温泉入れたし、天気は最高だったし楽しいキャンプになりましたね♪
師匠家族とのキャンプ楽しかったなぁ(´▽`)
こんにちは
①から読ましていただきました。
メテオサイト、なかなかの曲者でしたね・・・
友達とのグルキャンは楽しいですよね、ウチもSWは3家族でグルキャンしてきました。子供が多かったので、少し疲れましたが、とても楽しかったです。
ウチもガーランド入荷しているようで取りに行くだけなのですが、ショボイんですか・・・残念です。。
オークション用に保管しておこうかな。
自宅で余裕に乾燥できるなんて羨ましいです。
ウチはベランダ干しなんで、意地でも乾燥撤収したいっす!
①から読ましていただきました。
メテオサイト、なかなかの曲者でしたね・・・
友達とのグルキャンは楽しいですよね、ウチもSWは3家族でグルキャンしてきました。子供が多かったので、少し疲れましたが、とても楽しかったです。
ウチもガーランド入荷しているようで取りに行くだけなのですが、ショボイんですか・・・残念です。。
オークション用に保管しておこうかな。
自宅で余裕に乾燥できるなんて羨ましいです。
ウチはベランダ干しなんで、意地でも乾燥撤収したいっす!
ririami1222さん
グルキャン楽しいですよね♪
ファミキャンもゆっくりできるので楽で好きですね〜。
ガーランドフラッグは予想より小さくて、私が値段付けるのなら半額の2000円ですね。高いと思います!
まぁでも限定品ですからね〜♪
グルキャン楽しいですよね♪
ファミキャンもゆっくりできるので楽で好きですね〜。
ガーランドフラッグは予想より小さくて、私が値段付けるのなら半額の2000円ですね。高いと思います!
まぁでも限定品ですからね〜♪
こんばんは。
キャンプ場に栗の木はいかんですね。
ほんと芝生広場をフリーサイトにしてくれればいいのにですね。
トイレ自動ドアのキャンプ場、初めて聞きました。
キャンプ場に栗の木はいかんですね。
ほんと芝生広場をフリーサイトにしてくれればいいのにですね。
トイレ自動ドアのキャンプ場、初めて聞きました。
takagooさん
ほんとキャンプ場に栗の木はいらんです…
キャンプ場で自動ドア初めて見ましたよ♪
ほんとキャンプ場に栗の木はいらんです…
キャンプ場で自動ドア初めて見ましたよ♪
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
ふふふ、ニヤニヤしながら拝見いたしました(笑)
呼んでくだされば栗拾いに伺いましたのに♬
初めての方だったら栗恐怖ですよね、あの多さ!
我が家はその栗を楽しみに行くので、事前準備バッチリです。
子供は長靴履いて行きました(笑)
ふふふ、ニヤニヤしながら拝見いたしました(笑)
呼んでくだされば栗拾いに伺いましたのに♬
初めての方だったら栗恐怖ですよね、あの多さ!
我が家はその栗を楽しみに行くので、事前準備バッチリです。
子供は長靴履いて行きました(笑)
TERUMIXさん、コメントありがとうございます!
事前に知っていればよかったのですが…
この時季のBサイトは危険すぎでした(´Д` )
事前に知っていればよかったのですが…
この時季のBサイトは危険すぎでした(´Д` )
遅ればせながら全部読ませていただきました。
栗、ハンパなかったんですね。
エコキャンプみちのくって、私でも知っている高規格キャンプ場ですが、思わぬところに落とし穴がありましたね。
幕に穴が開かなくて良かったです。(^_^;)
栗、ハンパなかったんですね。
エコキャンプみちのくって、私でも知っている高規格キャンプ場ですが、思わぬところに落とし穴がありましたね。
幕に穴が開かなくて良かったです。(^_^;)
音丸さん
栗ハンパなかったです…
でもキャンプ場は設備良く、天気にも恵まれて素晴らしいSWでした♪
栗ハンパなかったです…
でもキャンプ場は設備良く、天気にも恵まれて素晴らしいSWでした♪