インフレーターマット の空気入れ
よしおです(๑•̀ㅂ•́)و
私は寝床にインフレーターマットを使用してます。腰が悪いからマストアイテムですね!
でも今買うならサーマレストだと思います
安くはないですが広げるだけ、畳むだけで最強でしょう♪
インフレーターマットはコールマン2つとケシュア1つを使っています
寝心地は抜群にいいんです!
購入したばかりの頃は、バルブを緩めるだけでいい感じの硬さに膨らむのですが、使っているうちに膨らみが悪くなってきます。今のモデルは収納袋が空気入れになるみたいですね!
で、口で空気を入れると内部のウレタンフォームに呼気が結露からカビを発生させるらしい。私は口でやっちゃってましたね!
そこで口を使わずに空気を入れるべく

電気屋で防水プラグを購入。
約150円ぐらい

外見だけ使います

コレね

コレがコールマンのインフレーターマットのバルブにピッタリ!
ちなみにケシュアのバルブは小さくてダメでした…

電源サイトなら電動ポンプで、電源なしならハンドポンプや浮き輪の空気入れで充分代用できます♪
楽でおすすめですよ〜♪
私は寝床にインフレーターマットを使用してます。腰が悪いからマストアイテムですね!
でも今買うならサーマレストだと思います
![]() 【送料無料】【レギュラー】THERMAREST(サーマレスト) Zライト ソル【オクトス専用スタッフサック付】 |
インフレーターマットはコールマン2つとケシュア1つを使っています
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット/シングルIII 2000032354【あす楽対応】【SMTB】 |
購入したばかりの頃は、バルブを緩めるだけでいい感じの硬さに膨らむのですが、使っているうちに膨らみが悪くなってきます。今のモデルは収納袋が空気入れになるみたいですね!
で、口で空気を入れると内部のウレタンフォームに呼気が結露からカビを発生させるらしい。私は口でやっちゃってましたね!
そこで口を使わずに空気を入れるべく

電気屋で防水プラグを購入。
約150円ぐらい

外見だけ使います

コレね

コレがコールマンのインフレーターマットのバルブにピッタリ!
ちなみにケシュアのバルブは小さくてダメでした…

電源サイトなら電動ポンプで、電源なしならハンドポンプや浮き輪の空気入れで充分代用できます♪
楽でおすすめですよ〜♪
コメント
こんにちは(^_^)
口でやっちゃてました(+o+)
口でやっちゃてました(+o+)
キャンプマットの断熱性はR値で示されますが、オートキャンプではR値よりも寝心地が問われることが多いため、登山用以外のインフレータマットでR値が記されているものはほとんどみかけません。
ちなみに、ZライトソルはR値=2.6、私が使っているZレスト(Zライトソルの前身)は2.2なので、片面がシルバー加工された点が性能向上に貢献しているみたいですね。
ちなみに、ZライトソルはR値=2.6、私が使っているZレスト(Zライトソルの前身)は2.2なので、片面がシルバー加工された点が性能向上に貢献しているみたいですね。
こんばんは♪
こんな便利グッズがあったとは!!
うちはダンロップのマットですが、いつも電動ポンプを使いますが、
手でぎゅっと隙間を埋めて使ってました(爆)
こんな便利グッズがあったとは!!
うちはダンロップのマットですが、いつも電動ポンプを使いますが、
手でぎゅっと隙間を埋めて使ってました(爆)
としおさん
私もやってたし、大体口でやってるんじゃないでしょうかw
私もやってたし、大体口でやってるんじゃないでしょうかw
音丸さん
W1の似たような製品も気になりますね〜。サーマレストお高いけど、初めに揃えてしまえば良かったかも…。
W1の似たような製品も気になりますね〜。サーマレストお高いけど、初めに揃えてしまえば良かったかも…。
くじラさん
メーカーのバルブによってサイズ違うとは思いますが、電動ポンプなら手放しでいけましたよ!
メーカーのバルブによってサイズ違うとは思いますが、電動ポンプなら手放しでいけましたよ!