キャンプ場レポ サンタヒルズ
よしおです(๑•̀ㅂ•́)و
先日初めて行ったキャンプ場のレポです
私目線でのレポです

こんな感じの田舎道、民家の脇を登っていき不安にかられます
我が家からグリンヴィラに向かう途中にあったの知りませんでした…

キャンプ場の看板を見つけるとホッとするよね

名前の通り、サンタさんをモチーフにしたキャンプ場です。

クリスマスはさぞかし混むのでしょうね!

1993年オープン、やはりちょっと施設は古めでお世辞にも高規格とは言えない(言い過ぎ?w)

雑貨屋もあり、サンタグッズが豊富でした


サンタさんいぱーい!

カフェもあり、モーニングで朝食もアリですね♪

電源サイトはこちら

一般的な10×10mぐらい
電源付けると結構いいお値段で、前から知ってはいたけどスルーしてたんですよね

こちらは珍しく直火OK
まぁ私は直火嫌いなんでやらないですけど…(直火跡の汚らしい感じがどうも)
直火好きにはたまらないのかな?

ごめんなさい、私的にキャンプ場の景観としては全く魅力を感じられません。
だって民家や農作業を見ながらのキャンプなんですもの…ロケーションを求めてはいけません
林間サイトもあるので、電源要らないならそっちがいいのかも

こちらのキャンプ場のウリはやはりツリーハウスでしょう!

トムソーヤ憧れませんでした?w
ツリーハウスは利用者満でしたね

こちらはサンタハウス
キャンプサイトよりチェックインが遅いので、それまでは中を見れるとのことで見学してきました。

ちょっと老朽化してますかね

中に入って目に付くのが大っきな暖炉
酒飲むのはこちらで間違いないですね♪

サンタと言えば、ソリ❗️

キッチンもありました

滑り台もついてましたよ!
子供も喜ぶし、冬はいいかもしれません♪

こちらはトイレと水場

立て直ししたみたいで、かなり綺麗でした。

お湯も出ます



こちらはゴミ置場

シャワーはちょっと古めで清潔感に欠けるかも
廃バスを利用したお風呂もありましたが、利用しませんでした。
まぁ近くの道の駅喜連川にも温泉あるし、喜連川温泉も隣です

翌朝のコーヒータイム♪
ところが

目の前を朝からトラクターが横切る…
ガッカリきます…
ちょっと古め、高めですが冬はかなりいい感じじゃないでしょうか?
妻はなぜか気に入ってました…
以上サンタヒルズキャンプ場レポでした♪
先日初めて行ったキャンプ場のレポです
ACNサンタヒルズ
私目線でのレポです

こんな感じの田舎道、民家の脇を登っていき不安にかられます
我が家からグリンヴィラに向かう途中にあったの知りませんでした…

キャンプ場の看板を見つけるとホッとするよね

名前の通り、サンタさんをモチーフにしたキャンプ場です。

クリスマスはさぞかし混むのでしょうね!

1993年オープン、やはりちょっと施設は古めでお世辞にも高規格とは言えない(言い過ぎ?w)

雑貨屋もあり、サンタグッズが豊富でした


サンタさんいぱーい!

カフェもあり、モーニングで朝食もアリですね♪

電源サイトはこちら

一般的な10×10mぐらい
電源付けると結構いいお値段で、前から知ってはいたけどスルーしてたんですよね

こちらは珍しく直火OK
まぁ私は直火嫌いなんでやらないですけど…(直火跡の汚らしい感じがどうも)
直火好きにはたまらないのかな?

ごめんなさい、私的にキャンプ場の景観としては全く魅力を感じられません。
だって民家や農作業を見ながらのキャンプなんですもの…ロケーションを求めてはいけません
林間サイトもあるので、電源要らないならそっちがいいのかも

こちらのキャンプ場のウリはやはりツリーハウスでしょう!

トムソーヤ憧れませんでした?w
ツリーハウスは利用者満でしたね

こちらはサンタハウス
キャンプサイトよりチェックインが遅いので、それまでは中を見れるとのことで見学してきました。

ちょっと老朽化してますかね

中に入って目に付くのが大っきな暖炉
酒飲むのはこちらで間違いないですね♪

サンタと言えば、ソリ❗️

キッチンもありました

滑り台もついてましたよ!
子供も喜ぶし、冬はいいかもしれません♪

こちらはトイレと水場

立て直ししたみたいで、かなり綺麗でした。

お湯も出ます



こちらはゴミ置場

シャワーはちょっと古めで清潔感に欠けるかも
廃バスを利用したお風呂もありましたが、利用しませんでした。
まぁ近くの道の駅喜連川にも温泉あるし、喜連川温泉も隣です

翌朝のコーヒータイム♪
ところが

目の前を朝からトラクターが横切る…
ガッカリきます…
ちょっと古め、高めですが冬はかなりいい感じじゃないでしょうか?
妻はなぜか気に入ってました…
以上サンタヒルズキャンプ場レポでした♪
コメント
ちわっす。
なかなか評価が分かれるキャンプ場のようですね(^-^;
基本、里山の雰囲気でしょうか。
ワタシ的には値段が安ければアリですが。。。
暖炉はいいですね(^-^)
たまにはぬくぬくと火を眺めたいっす。
なかなか評価が分かれるキャンプ場のようですね(^-^;
基本、里山の雰囲気でしょうか。
ワタシ的には値段が安ければアリですが。。。
暖炉はいいですね(^-^)
たまにはぬくぬくと火を眺めたいっす。
GRANADAさん
そう!里山、そんな言葉がぴったりな感じです♪
ちょっとお値段高めなんですよコレが!高規格の上をいく⁉︎
もうちょっと安いともっと人気が出ていいキャンプ場だとは思うですが…
そう!里山、そんな言葉がぴったりな感じです♪
ちょっとお値段高めなんですよコレが!高規格の上をいく⁉︎
もうちょっと安いともっと人気が出ていいキャンプ場だとは思うですが…
おはようございます。
はちべいです。
なんとなく名前を変えてみましたw
クリスマスシーズンは、人気のキャンプ場ですよね。
名前だけは知ってたけど、よしおさんのブログを拝見して男子には物足りないような印象を持ちました。
女子ウケは良さそうですがねσ(^_^;)
はちべいです。
なんとなく名前を変えてみましたw
クリスマスシーズンは、人気のキャンプ場ですよね。
名前だけは知ってたけど、よしおさんのブログを拝見して男子には物足りないような印象を持ちました。
女子ウケは良さそうですがねσ(^_^;)
はちべえさん
やっぱり菖蒲ヶ浜とかおじかとかロケーション最高なとこ行きたいですよね!
今年も菖蒲ヶ浜行きたいなぁ♪
やっぱり菖蒲ヶ浜とかおじかとかロケーション最高なとこ行きたいですよね!
今年も菖蒲ヶ浜行きたいなぁ♪